入院中の生活

入院中の生活

Life During Hospitalization

給食

  • 毎日の食事は、医師の指示のもと患者様の個人に合わせて栄養士が献立しております。
  • 配膳時間は、8時、12時、18時です。

入浴

医師の許可のある方は定められた日に入浴介助いたします。

特殊浴
週1回(月~金)
介助浴
週1回(火)

消灯時間

午後9時です。消灯後はお静かにお願いいたします。

電気製品の使用

  • ラジオ、テレビは他の患者様のご迷惑にならない様にイヤホンを使用してお聞きください。
  • その他の電気製品の持込はご遠慮ください。

外出、外泊

  • 医師の許可をもらって所定の手続をしてください。
  • 無断での外出、外泊、離院は堅くお断りいたします。
    ※無断で外出、外泊、離院された場合、退院していただくこともあります。

非常災害

火災、地震、その他非常災害時は医師、看護師および職員の指示に従ってください。

盗難防止

金品(貴重品)の持込はご遠慮ください。必要時は連絡いたします。

電話

  • 電話の取次ぎは原則としていたしておりません。ご用件を患者様に伝えるか、または折り返し患者様からお電話していただくようにお伝えいたします。
    但し緊急の場合はこの限りではありません。
  • 公衆電話は1階の待合室にあります。
  • 携帯電話の使用は決められた場所でお願いいたします(各階の階段の踊り場を利用して下さい。)

退院について

  • 退院が決まりましたら病院から連絡いたします。
  • ご家族やご本人の都合で退院される場合はすみやかに医師または看護師に申し出てください。
  • 入院中に好ましくない行動について、再三注意したにもかかわらず改善が見られない場合は、病状の如何に関わらず退院していただきます。

入院中は次のことをお守りください

  • 飲酒をしないこと。
  • 火気の使用はお断りいたします。
  • 全館禁煙です。
  • ペット類の持ち込みはお断りします。
  • 他の患者様の迷惑になる行為をしないでください。
  • 個室の方は内から鍵をかけないでください。

医療相談

1階受付までご遠慮なくお申し出ください。介護保険についてどんな事もご相談に応じます。

その他

職員に対するお心づかいはお断りしております。

入院について
About Hospitalization